あなたは
どこへ行きますか?
異国情緒あふれる街並み
平戸にしかない風景を。
-
平戸北部
歴史史跡瑞雲寺(コルネリアの塔)
「寺院と教会の見える風景」の一角をなす歴史が古いお寺。
-
平戸北部
絶景・景色・写真スポット御部屋の坂
松浦史料博物館の横にある坂道。石畳で風情がある。
-
平戸北部
歴史史跡渡唐大師像
平戸島北部にそびえたつ巨大な渡唐大師像。
-
平戸北部
歴史史跡王直屋敷・天門寺跡
倭寇時代の「海商」王直の屋敷跡。
-
平戸北部
歴史史跡正宗寺
平戸藩主松浦家第28代松浦隆信の墓がある寺。
-
平戸北部
教会カトリック山野教会
外海地方の黒崎教会を手本に作られたリブ・ヴォールト天井の教会。
-
平戸北部
教会カトリック上神崎教会
売却された旧松浦藩放牧地であった地区に建てられた教会。
-
平戸北部
観光施設 / 歴史史跡松浦史料博物館
平戸藩主松浦家の屋敷。現在、歴史史料館となっている。
-
平戸北部
歴史史跡フランシスコ・ザビエル記念碑(崎方公園内)
ザビエル来訪400年を記念して建てられた記念碑。
-
平戸北部
歴史史跡ポルトガル船入港碑
ポルトガル船が入港したと言われる場所にある碑。
-
平戸北部
歴史史跡塩上げ石(川内峠内)
石の上に塩(もしくはお賽銭)を供えうと願いが叶うかも!?
-
平戸北部
歴史史跡雄香寺(雄香寺開山堂)
県指定文化財の開山堂(赤堂)がある。
-
平戸北部
歴史史跡イギリス商館跡
イギリス商館があったのでは、とされる一帯。
-
平戸北部
歴史史跡中山愛子像(亀岡神社内)
亀岡神社境内にある像。
-
平戸北部
歴史史跡光明寺
「寺院と教会の見える風景」の一角をなすお寺。
-
平戸北部
歴史史跡積徳堂・山鹿文庫
山鹿兵学及び古学を教授した道場の跡。
-
平戸北部
その他平戸温泉うで湯あし湯
観光の途中にホッと一息、休憩ポイント。
-
平戸北部
歴史史跡鄭成功児誕石
平戸生まれ、台湾の英雄「鄭成功」が産まれたとされる場所。
-
平戸北部
歴史史跡幸橋(オランダ橋)
城と城下町を繋ぐ石造単アーチ橋。
-
平戸北部
歴史史跡オランダ塀
400年近く残るオランダ商館と町屋を区分ける塀。
-
平戸北部
歴史史跡吉井勇歌碑(川内峠内)
吉井勇の歌碑。「山きよく 海うるわしとたたえつつ…」
-
平戸北部
歴史史跡松浦隆信(宗陽)の墓
平戸藩主松浦家第28代松浦隆信の墓。
-
平戸北部
歴史史跡大ソテツ
樹齢数百年といわれる大ソテツ。
-
平戸北部
その他平戸温泉給湯センター
温泉水(源泉)を購入し、持ち帰ることができる施設。
-
平戸北部
歴史史跡豊島権平的場跡
砲術指南「豊島権平」の的場跡。
-
平戸北部
歴史史跡本成寺
松浦家28代隆信が招いたお寺。
-
平戸北部
歴史史跡山頭火句碑
種田山頭火の句碑。「平戸は日本の公園である」
-
平戸北部
絶景・景色・写真スポット黒子島
平戸瀬戸に浮かぶ小島。平戸港から間近に見える。
-
平戸北部
歴史史跡イギリス商館記念碑
1613年にイギリス貿易が始まりました。
-
平戸北部
観光施設鄭成功記念館
平戸生まれ、台湾の英雄「鄭成功」が7歳まで育った生家を再現。